スピードの蓋とは、競走馬が成長過程の中で
ピークを迎える前に、調教ではSPを上げる事が出来ない壁みたいなものです。
このスピードの蓋は全ての成長型にありますが、成長型別によって蓋の時期や割合が変わってきます。
同じ成長型でもX月はさまざまでしたが、これは同じだと思います。
そこまでは調べていません。
要望があれば調べてみますが・・・
↓の表は、私が月ごとにまとめた物で若干の誤差とかあるかもしれませんが
ほぼ合っている物と思います。
スピードの蓋 一覧表
関係あるかどうか分かりませんが、馬体重の増加も上の表に当てはまるのでは?
と、ちょっと考えています。
超早熟馬は、馬体重が増えないって事は有名な話です。
これは、もしかしたら蓋が無いから(すでに100%まで調教で鍛えれる)ではないでしょうか。
以前、早熟馬を育てていた事があるのですが
馬体重増加に気を付けながら育成していました。
そのとき気づいたのですが、4歳以降は馬体重が増えず
調教にすごく集中できた記憶があります。
実際、記憶が曖昧な所もありますが、
もしかしたら、もしかするかも・・・
この検証は、後日行いたいと思います。
もちろん、時間に余裕があるときに。
0コメント