サラブレ1998年8月号part1(最強馬生産まとめ編)

表紙は山口 紗弥加さんです。

今でも女優として活躍していますね。

若い・・・。



・最強馬配合研究

どうしてもBCで優勝したい人向。


①馬名と産駒の能力について

PS版では当歳時にどんな名前を付けたかによって、産駒の強さが変わってくる。馬名の1文字目を変えるだけで、売却価格、入厩時期、スピード、スタミナのコメントが変化するのだ。


②馬体重によってダッシュ力に変化

BCで愛馬が好走するかどうかは、馬体重との密接な関係がある。

軽い馬はダッシュ力が優れている。ただしバテやすい。

みんな430キロ未満。最も軽い馬は380キロ台。


③父似と母似が産駒に影響を及ぼす

アウトブリードで父似の時は、父の血統4代前までにあるインブリード効果のうち、最も産駒に近いインブリード効果が伝わる。母似も同じ。

・親似の影響順

父似

①父 ②父父 ③父父父 ④父母父

⑤父父父父 ⑥父母父父 ⑦父父母父 ⑧父母母父


母似

①母父 ②母母父 ③母父父 ④母母母父

⑤母父母父 ⑥母母父父 ⑦母父父父

↑この順番でインブリード効果を拾う


④種牡馬の気性パラメータも配合によって影響する

アウトブリードなら種牡馬の気性は影響なし。気性CもA扱い。

インブリードなら父似の場合、父の種牡馬の気性を拾う。

母似なら、母父の気性を拾う。セリで買った母の場合、母似は全てB扱い。


⑤血統を考えるなら、七光り理論を使え

七光り理論とは、血統内にスピード・スタミナ・底力UPの効果を詰め込むと言う理論。

SPが物を言うPS版はスピードと底力UPをそれぞれ10個以上は詰め込もう。


※結論

・馬体重は430kg以下を選ぶ

・名前変えをする(売却価格が大きい方がSPがある場合が多い)

・インブリード効果がある血統を詰め込む



では、また。



0コメント

  • 1000 / 1000

旧PS版ダービースタリオン・攻略・支援のページ(仮)

旧PS版ダービースタリオン・ダビスタ97の攻略・検証のページ TSL PS版ダビスタ ダビスタ97の攻略・支援サイト バンダン配合 カリバン配合 ダビスタ96 Vジャンプ イナヅマ軍団 最強馬生産 ニトロ理論 名前変え 放牧耐え 馬体重