攻略情報④ X月について

X月とは競走馬の能力がピークを向かえ、レースに出る事によって、スピードと根性が衰え始める月を言います。


X月は成長型別に複数存在し、同じ成長型でも3年以上差が出る場合もある。

せめてX月の時期だけでも覚えていれば、X月を過ぎてからBCに登録する事を回避できると思う。


これから書く事は完全とは言えません。私が2000頭生産したデータを元に書いているので、間違いがある可能性があります。

少なくとも目安として読んでください。

PS版の場合、この6種類で構成されているようです。

上記にも書きましたが、同じ成長型でもX月はさまざまなので、細かく書いていきたいと思います。

この6種類あるようです。

4歳3月は、持続型の種牡馬からの確認は出来ていません。

恐らく出ないと思われます。

某HPに超早熟馬で7歳7月と書いてありましたが、恐らく持続型の種牡馬からの可能性があります。

調査次第、報告します。

早熟型の種牡馬から、7歳7月のX月を確認しました。

極めて低い確率のようです。(2009.02.08追記)

晩成型の種牡馬からは未調査です。

こちらは5種類あるようです。

4歳7月については、持続型の種牡馬からは確認できず早熟・普通型の種牡馬からのみ確認しています。

また、7歳7月については早熟型の種牡馬からは確認できず、持続型の種牡馬からのみ確認しています。

早熟型の種牡馬からも7歳7月を確認しました。

産まれる確率は低いようです。(2009.02.10追記)

普通型の種牡馬からも確認されていませんが、まだはっきりとは言えません。

恐らく出ると思いますが、ごく僅かな確率だと思います。

晩成型の種牡馬からについては未調査です。

こちらは4種類あるようです。

5歳5月については、持続型の種牡馬からは確認されていません。

また、7歳7月については、早熟型の種牡馬からは確認されていません。

早熟型の種牡馬から、7歳7月を確認しました。(2009.02.20追記)

晩成型の種牡馬からについては、まだ未調査です。

こちらは3パターンあるようです。

6歳3月については、持続型の種牡馬からは確認できていません。

また、7歳7月についても早熟型の種牡馬から確認できていません。

出ない可能性もあります。

早熟型の種牡馬から7歳7月を確認しました。(2009.02.10追記)

晩成型の種牡馬からは未調査です。


これは、まだ調査が足りないようです。

晩成馬の6歳3月も出るようです。

私の目ではまだ確認していませんが、確認し次第記載して行くつもりです。

6歳3月の出現率は、どの種牡馬からも非常に低い確率で出現するようです。

持続型の種牡馬からは出ないと思われます。(2009.02.17追記)


上記の2通り以外の確認は出来ませんでした。(2009.03.26追記)

また早熟・持続型の種牡馬から、超晩成馬は確認できていません。

皆様からの情報も募集しております。

0コメント

  • 1000 / 1000

旧PS版ダービースタリオン・攻略・支援のページ(仮)

旧PS版ダービースタリオン・ダビスタ97の攻略・検証のページ TSL PS版ダビスタ ダビスタ97の攻略・支援サイト バンダン配合 カリバン配合 ダビスタ96 Vジャンプ イナヅマ軍団 最強馬生産 ニトロ理論 名前変え 放牧耐え 馬体重